もらってうれしいおしゃれな昆布

昆布を若い人にも味わってほしい。 そして、出汁や調味料などより手軽なものがたくさんあふれている世の中だからこそ、素材そのもののおいしさを忘れないでほしい。 そのためにはどんな形の昆布が良いだろう?
ナナクラ昆布では、昆布のチカラと、昆布のもたらす幸せについて、日々考えています。
使用している昆布は、祖父が漁をしていた日高産みついし昆布。 漁で採った昆布は一枚一枚丁寧に並べられ、完全天日干しにて乾燥させます。
FROM THE SEA. WITH THE SUN. 
まさに太陽と海の恵みで育った、そんな日高みついし昆布をぜひご賞味ください。

ナナクラ昆布の直営店

2018年4月20日、ナナクラ店舗の直営店をオープンさせました。人気の極細こんぶ他、全ての商品をお買い求めいただけます。 ギフトのセット商品も、お持ち帰りいただるように準備しております。場所は、札幌市電の沿線、ロープウェイ入口の電停のすぐ前です。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

所在地 〒064-0919 札幌市中央区南19条西14丁目2−23 第6サイトウビル 1F
アクセス 札幌市電の電停「ロープウェイ入口」下車すぐ(店舗前駐車場1台あり)
電話番号 050-5328-1394
営業時間 11:00〜17:00
定休日 月曜・日曜・祝日

ナナクラ昆布とは

ナナクラ昆布の誕生は、二代目昆布漁師だった祖父の、「自分の体が動かなくなったら昆布の商売を辞める」の一言がきっかけでした。
長く続いた家業を絶やしてはいけない。 昆布の新しいニーズや価値を作りたい。 何かしらの形で家業を後世に残していきたい・・・。 その想いのもと、ナナクラ昆布が生まれました。 ナナクラ昆布のナナクラという言葉の由来は、家業の屋号である「木村七蔵商店(きむらしちぞうしょうてん)」。 この七蔵をナナクラと読み換え、家業とのつながりを表しました。

おしゃれなひとはだしをとる

お料理のひと手間はお出汁をとること
自分にひと手間はおしゃれをすること
だから、おしゃれなひとはだしをとる

根こんぶ

昆布の中でも最も良い出汁が取れる希少な部位で、日高昆布は甘みと磯の香りが特徴です。水を張った鍋に根こんぶを1枚入れ、一晩置きます。 翌朝、さらに弱火にかけ1時間。ゆっくり時間をかけると濃いお出汁がとれます。

極細こんぶ

0.8mmの細さに刻んだ日高みついし昆布。サラダや炒め物の仕上げに加えるとお料理の良いアクセントになります。 極細こんぶを容器に入れ、ポン酢を注ぎ漬けておくと、簡単にポン酢漬けができ、チーズや豆腐に添えたりと万能常備菜になります。

刻みこんぶ

1.5mmに刻まれた昆布は、煮物と一緒に煮込めば出汁も出て具材のおいしさを引き出してくれます。煮物料理に最適です。 パスタを茹でる時に、お塩の代わりに入れると、ほんのり昆布のうまみが染み込んだ味わい深いパスタに茹で上がります。

だしこんぶ

すぐに使える便利な長さにカットしました。いつものお出汁にはもちろん、昆布料理にもお使いください。 鶏ハムの昆布締めや、昆布のラザニアなどにもおすすめです。

たいせつな人への贈り物

ナナクラ昆布では、各商品をセットにしたギフトセットをご用意しています。一等級の昆布を仕様した特選こんぶと定番の2商品をセットした特選セット(写真左・税別6,000円)、根昆布と極細こんぶ2個をセットにしたスタンダード(写真右上・税別2,500円)、極細・刻み・だしの各商品をひとつずつのセットにしたアソート(写真右下・税別2,000円)などがございます。ご予算、ご要望に応じて、お好みのセットをご用意することも可能です。昆布は古来からの縁起物。結婚式の引き出物や、内祝いなど、各種お祝い事におしゃれな昆布のギフトを是非ご検討ください。

ご注文はメールで承ります。ご希望の商品と個数、お届け先とご注文者様のお名前、ご住所、連絡先電話番号などの情報をお送りください。折返し、送料を含めた代金をご案内させていただきます。カード決済も承ります。直営店にご来店いただいてのご注文もお受けしております。

期間限定 梅昆布アイス

夏の間の期間限定で、梅昆布アイスを販売しています。ナナクラ昆布直営店でお買い求めいただけます。クリームチーズのアイスに、炒った昆布と、干し梅を乗せ、焼いたサクサク昆布をつけています。どさんこワイドでも紹介いただいた、新食感の梅昆布アイスです。是非お試しください。

山麓福茶

福茶とは、通常節分をはじめお正月やおめでたい日に縁起を担いで飲むお茶のことです。藻岩山の麓に位置するナナクラ昆布。 藻岩山のご利益が降り注ぐ当店がご提供するのがこの山麓福茶です。 伏見稲荷神社でご祈祷いただいた日高産根昆布を使って丁寧にじっくりお出汁をとりました。 ご利益とうまみたっぷりのナナクラ昆布の山麓福茶。ゆっくり時間をかけて、味わってお召し上がりください。

ナナクラ昆布の概要

屋号 ナナクラ昆布
設立 2015年4月
所在地 〒064-0919 札幌市中央区南19条西14丁目2−23 第6サイトウビル 1F
代表 木村 真依子(Maiko Kimura)
電話番号 050-5328-1394
メールアドレス info@nanakura-kombu.com


#ナナクラ昆布



(C)NANAKURA KOMBU